子供がバレンタインにチョコをもらえない!息子への言葉や対処法とは

バレンタインと言えば1年に1度、女性が男性に気持ちを伝えるためにチョコレートをプレゼントするという、女性にとっては一大イベントの日でもあります。

 

しかし男性からしてみればバレンタインデーにチョコレートを1個ももらえなかったとしたら、それは地獄のような1日だと実感してしまうのではないでしょうか。

 

そんな中、最近では自分の子供の息子がチョコレートをもらえないんじゃないか?と、心配する母親も多いそうです。
子供が実際にチョコレートを貰っているかどうかはさておき、もらえなかったらどうしよう?

 

息子には何の魅力もないのかしら?と不安になったりするようですね。
また、実際に1個もチョコレートがもらえない息子に、どんな声をかければ良いのかと悩んだりする人も多いでしょう。

 

そこで今回は、バレンタインデーに自分の子供(息子)がチョコレートをもらえない場合、母親としてどう対処するべきなのでしょうか。

子供がバレンタインにチョコをもらえないのはうちだけ? 

f:id:parukun:20180106132918j:plain

バレンタインデーが近づいてくると、息子はもちろんですが母親も何かとソワソワして落ち着きがなくなってきたりもします。

 

1年に1度のバレンタインデー、息子はいったい何個チョコレートをもらってくるのかな?
もしかしたら1個ももらえないんじゃないかしら?と、かなり心配になる人が多いようです。

 

仮にチョコレートが1個ももらえなかった場合、1個ももらっていないのはうちの息子だけ?それとも他にもいるのかしら?と、よその子と比べてみたりしていませんか?

 

たとえチョコレートが1個ももらえなかったとしても、それは今だけの話しで、もしかしたら来年には2~3個もらってくるかもしれません。

 

それにチョコレートの数で子供の魅力が決まるわけでもありませんよね。
チョコレートがもらえないからと言って、そこまでヤキモキする必要はありませんよ。


他にもチョコレートがもらえない息子さんは存在しています。
バレンタインのイベントが嫌いになってしまわないように、もらえなくてもそっとしてあげて下さいね。

 

何日も前からバレンタインの事を会話に持ち出すことの無いように、親は十分注意してあげて下さい。

 

バレンタインにチョコをもらえない息子への対応(小学生の場合)

 

小学生にもなれば女の子たちはみんなバレンタインを待ち望んでいたかのように、生き生きとしていますよね。
その反面、チョコレートがもらえるかもらえないかでドキドキするのが男の子。

 

ではもし自分の息子が小学生になったのに、バレンタインデーに1個もチョコレートをもらえなかったとしたらどうしますか?


バレンタインチョコが欲しい!と思っている息子さんだと、なおさら声がかけづらいかもしれませんね。
そんな時には母の愛がたっぷりと詰まったチョコレートをあげてみてはどうでしょう?

 

バレンタインには、大好きな男の子に女の子からチョコレートを渡す日なんだよ。


だからママは〇〇くんにチョコレートをあげたいな。
ママは他の誰よりもあなたの事が大好きよ! 

 

なんて言葉も添えてあげれば、小学生の男の子ならもうそれだけでうれしくなったりするのではないでしょうか。

 

成長したと言ってもまだまだ小学生。
母の愛が一番だと思いますよ。
とびっきりの笑顔で迎えてあげて下さいね。

 

バレンタインにチョコをもらえない息子への対応(中学生の場合)

 

では次に、息子さんが中学生だった場合はどうでしょう?
中学生ともなればなかなか難しいお年頃でもありますよね。

 

バレンタインにチョコレートがもらえない息子に母親からチョコレートを渡しても、逆にうっとおしく感じられることもあるかと思います。

 

そんな思春期でもある中学生の息子が、バレンタインでチョコをもらえなかった場合には、無理に慰める必要はありません。
この場合は温かく見守ることが大切だと思います。

「何個もらえたの?」

「今日はバレンタインデーだね!」

などといった言葉は禁物です。

 

バレンタインについていろいろと聞いてこられたりすると、息子側からしてみれば、かなりうっとおしいだけだと思います。


長い人生、そんな時もある!

 

ぐらいの感覚で、サラっと笑い流すぐらいが良いのではないでしょうか。

 

バレンタインというイベント行事に母親が一喜一憂していてはいけません。
このイベント自体、長い人生を見越して考えてみると、とても些細な出来事なんですね。

 

今はショックを受けていたとしても、数年後には笑っていられるぐらい懐かしい思い出へと変化していきます。


今の息子さんの気持ちを、全て受け止めれるぐらい広い心で待ち構えてあげれると良いですね。

 

とやかく口を挟まず、黙って受け止めてくれる母親であれば、おのずと息子も話しかけてくると思いますよ。

 

息子をモテる男にするには?

 

妊娠・出産を経験し、男の子を産んだ母親なら誰しも「モテる男になって欲しい!」と、一度は思ったことはあるのではないでしょうか?

 

幼少期ならさほど気にはなりませんが、小学校・中学校・高校と成長していく過程でのバレンタインは、息子のモテ具合を知る大きなチャンスでもあります。

 

実はモテる男とは、イケメンだけではないんですね。
イケメンはもちろんですが、実際には女心がわからない男はモテません!
逆に女心を少しでも理解できる男の人は、スタイルに関わらず確実にモテるのです。

 

そのためどんなにイケメンだったとしても、女心が全く分からなかったり空気が読めなかったりすると、モテることはないというわけですね。

 

では実際に息子をモテる男にするためには、どのようなことをさせれば良いのかご存知ですか?

 

その答えは身近にあります。


実は肩たたきなんです。


息子をモテる男にしたければ、肩たたきをさせることと言われています。

 

では、なぜなのでしょう。

 

肩たたきを何度もする上で、子どもなりにいろいろと考えます。
肩たたきを通じて相手の快不快を読み取ることができるようになったりするんですね。

 

この積み重ねが将来、女性の気持ちを理解する上で重要な役割を果たすと言われています。

 

また、マザコン男は絶対にモテませんので、息子が小学校高学年になるぐらいから、母親はさっさと子離れすることが大切とも言われています。

 

部屋の掃除やゴミ捨てなどの家事を率先して息子にやらせるようにし、自分のことはある程度自分でできるような男に育てることも大切なんですね。

 

まとめ

1年に1度のバレンタインデーに、可愛い息子がチョコレートをもらえなかったら、母親はちょっと心配にもなったりしますよね。

 

ですがどんなに心配だったとしても、そこはグッとこらえて温かく見守るように努めましょう。

 

必要があれば息子の方から母親に相談にきますので、母親からあれこれ干渉しないことが大切です。

 

また、息子をモテる男に育てたいのであれば、過保護は禁物です。
たとえ男の子であっても、炊事・洗濯・掃除は一通り教え込んであげて下さい。

 

現代の男性は、多少なりとも家事ができる男の方がモテたりするものです。
我が子が将来モテる男になるためには、今関わっている親が重要な役割を果たす部分が多いのです。

 

子どもたちの前で、親も素直に「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えていますか?

 

子どもは素直です。
一番身近で大好きな親を見て育ちます。
家族内で感情表現が豊かに育った子供は、そのまま感情表現の豊かな子どもに育っていきます。

 

親が恥ずかしがっていたりすると、子どももそれをマネしてしまいます。
「黙っていては伝わらない」事を、夫婦間でまずは実践し、子どものお手本になって欲しいと思います。

 

モテる男にするためには言葉と行動が最も重要なんです。
その見本を夫婦間で実践し、子どもたちに見せてあげて下さいね。