猫はグルーミングして体臭を消している?噛む行為や過剰にするけど大丈夫?

f:id:parukun:20171019174637j:plain

猫は、しょっちゅうグルーミングをしています。
剥げちゃうんじゃないの?と、思うほど、四六時中、体を舐めまくっていますよね。

 

グルーミングしている猫の姿は、とても愛くるしくて、癒されてしまいますが、どうして、あれほど頻繁にグルーミングをするのでしょうか?

 

よくよく考えると、不思議に思いませんか?
そこで、猫のグルーミングの不思議について調べてみました。
愛猫について知ることは飼い主の務め。

 

しっかりと勉強しましょう。

 

 

猫はグルーミングで体臭を消している?綺麗好きなのはなぜ?

f:id:parukun:20171019174712j:plain

猫はとても綺麗好きです。
それは、猫は元々、狩りをする習性があるからなんです。

 

猫は、狩りをする時に、自分の匂いや他の猫の匂いなどが体についていると、獲物に気づかれてしまうので、体を舐めて、匂いを消していたと言われています。

 

また、狩りをすると、獲物の血などが体についてしまうため、それを取り去るために、食事の後もグルーミングをしていたようです。
その習性が、今も残っているんですね。

 

他にも、グルーミングは、毛並みを揃えたり、フケを取ったり、ノミを駆除したりなどの目的で行われています。
舐めなくなると、ノミが急増してしまうそうです。

 

また、グルーミングには、体温の調整という重要な目的もあります。
猫は汗をかかないので、舐めることで唾液を蒸発させて、体温を下げます。


逆に、寒い時は、舐めることで空気を毛と毛の間に送り込んで、体温が逃げないように膜を作るという裏ワザも持っていたんです。
だから、冬は毛が膨らんでいるように見えますよね。

 

それから、びっくりした時やイライラしている時に、自分を落ち着かせるためにグルーミングを行う習性があります。
これを転移行動と言います。

 

確かに、びっくりした時とかに、慌てて自分を舐めていますよね。
あれは、自分を癒していたんですね。


スポンサードリンク
 

猫のグルーミングで噛む行為や過剰にしているけど病気なの?

f:id:parukun:20171019174735j:plain

猫がグルーミングをする理由は分かりましたが、では、舐めている途中に、体を噛んでいるのはどうしてでしょうか?
よく、カミカミってしていますよね?

 

その噛むという行為は、どうも、痒いところを掻いているようです。また、ノミ駆除のために噛んでいる場合もあるそうです。

 

今は、家猫が増えて、ノミもあまりいないと思いますが、野生の猫には、当然、ノミがいますよね。
そのノミの駆除を、噛むことで、自分で行っていたんですね。

 

でも、家猫は、ノミはいないと思いますので、しつこく噛む場合は、皮膚炎やノミの発生などが考えられます。
毛をめくって確認してあげてください。

 

しつこく舐める場合も同じようなことが考えられますので、注意するようにしましょう。
しつこく舐める場合は毛玉にも注意しましょう。
舐めると、毛が舌に絡みつき、そのまま猫の体内に入ってしまうのです。

 

猫は、それを毛玉にして吐き出しますが、上手く吐けない場合は、お腹の中に溜まってしまいますので、開腹手術が必要になってくることもあります。

 

また、舐めすぎて、毛が剥げてしまい、皮膚炎になる猫もいますので、飼い主さんは、1日1回、ブラッシングをして、そのような事態を防ぎましょう。

 

ブラッシングをすることで、飲み込む毛の量も減らすことが可能になります。

 

まとめ

猫のグルーミングの理由についてお話ししました。
猫は、やはり綺麗好きなんですね。

 

あのザラザラした舌は、ちょうどブラッシングをしているような感じで気持ち良いのでしょう。

 

我が家の猫は、撫でると前足を噛む癖があります。
噛むという行為も気持ちよいみたいです。

 

私も時々舐められますが、はっきり言って、痛くて、気持ちよくありません。(笑)
顔を舐めまくられると、涙が出てきます。
でも、きっと、私のことを癒そうとしているんですよね。
かわいいヤツです・・・。